MENU
  • TOPページ
  • お部屋のご紹介
    • Seaコテージ(室内バリアフリー)
    • Sunコテージ(ペット可)
    • Skyコテージ(ロフトベッド)
    • まるまる貸切プラン
    • 日帰りプラン
  • 設備・施設
  • レンタル・販売品
  • わたしたちのこと
    • 管理人のつぶやき
  • ギャラリー
  • アクセス
  • ご予約・お問い合わせ
    • ご予約
    • お問い合わせ
    • 撮影、ロケのお問合せ
あさひシーサイドコテージ|千葉・外房・九十九里浜 管理人常駐の安心・安全に楽しめる!
  • TOPページ
  • お部屋のご紹介
    • Seaコテージ(室内バリアフリー)
    • Sunコテージ(ペット可)
    • Skyコテージ(ロフトベッド)
    • まるまる貸切プラン
    • 日帰りプラン
  • 設備・施設
  • レンタル・販売品
  • わたしたちのこと
    • 管理人のつぶやき
  • ギャラリー
  • アクセス
  • ご予約・お問い合わせ
    • ご予約
    • お問い合わせ
    • 撮影、ロケのお問合せ
所在地

千葉県旭市東足洗2778-151

TEL

090-6012-8739

TEL
あさひシーサイドコテージ|千葉・外房・九十九里浜 管理人常駐の安心・安全に楽しめる!
  • TOPページ
  • お部屋のご紹介
    • Seaコテージ(室内バリアフリー)
    • Sunコテージ(ペット可)
    • Skyコテージ(ロフトベッド)
    • まるまる貸切プラン
    • 日帰りプラン
  • 設備・施設
  • レンタル・販売品
  • わたしたちのこと
    • 管理人のつぶやき
  • ギャラリー
  • アクセス
  • ご予約・お問い合わせ
    • ご予約
    • お問い合わせ
    • 撮影、ロケのお問合せ
  1. ホーム
  2. 管理人(キヨさん)のつぶやき
  3. 布団やアメニティを置かない訳

布団やアメニティを置かない訳

2025 6/16
管理人(キヨさん)のつぶやき
2025年6月16日
目次

使い捨ての文化を無くしたい

我々のコテージには、ボディシャンプー、シャンプー等は、用意していますが、
歯磨きやタオルなど、アメニティはご用意が有りません。
お布団はご希望の方に、レンタル制となっております。

お手間かけますが日頃、お使いのものを持ってきて頂きたいと思っています。
というのは、私どもはなるべく”使い捨て”の、文化をなくしたいと思っています。
使い捨てのものを利用したくないというのが、正直な気持ちです。

コテージのコンセプトと想い

コテージ内のものは、遊具等を含めてアップリサイクルされたものも多く使っています。

ツリーハウス等の木材も、廃材や、使われなくなった丸柱を使ったり。漁師さんが使ってた舟を改修して、お風呂に、そして、沸かせるようにしたり、また、五右衛門風呂、の薪は、大型電化製品の木材パレットを壊したものをつかったりします。

正直、施設に関しては、新しいものを購入して設置したほうが楽です。
売ってあるものを設置すればいいのですから。

でも、自分たちが考えたのは、“使い捨て”でなく、最後まで使い切ることを行っていこう。と、その根本に反することは、小さな事でありますが、出来るだけ”使い捨て”という形は、取りたくないのです。
たった、一度使って捨てるのは、エネルギー的に材料的にも無駄でしかありません。

布団やタオルも用意していない理由

キャンプスタイルにコテージが付いた
特殊、いや、スペシャルなキャンプ場です。
あえて、タオルやふとんは、レンタルにしています。

なぜ、布団の用意がないのかといいますと、
我々家族が、眺めの良い宿泊施設に泊まった際、ふとんや、シーツが不潔で、体が痒くなったことがあり、嫌な思いをしたことがあります。
だから、コテージの中の清掃、特に寝具は管理人の妻が徹底して掃除してます。

レンタルのふとんや毛布は、シーツの交換の費用、クリーニングを確実に毎回行っています。
とくに、コロナやマダニの対策には不可欠です。
しっかりと清掃して気持ちよく使っていただく為に、レンタル費用としてクリーニング費用のご負担をお願いしています。

また、これらの寝具を最初から付けるのであれば、その費用を上乗せすることになります。
上乗せで販売した場合、キャンプスタイルを楽しみたい、シュラフ等をお持ちの方がご利用の場合、必要ない費用を負担することになります。

なので、我々のコテージでは、“使い捨て”の文化への抵抗としてアメニティのご用意をしておらず、
あえての布団はご利用希望の方へレンタルで貸し出しを行うというスタイル
を行っております。

ついでに…おっちゃんも皆が楽しんで帰ってもらうのに最低の賃料が必要なのです。
寄付金箱あります😁←
そして、みんなに楽しんでもらえる新しいものを基本的にはアップリサイクルで、おっちゃんは作り続けています。

この”使い捨て”を減らし、アップリサイクルで物を大事にする、
そんな想いに賛同してくださる方が少しでも多くなればうれしいです。

ps ホテル等で用意されているような使い捨ての歯ブラシは、お忘れの方のために管理棟に置いてありますので、ご必要があればお声掛けを。

管理人(キヨさん)のつぶやき
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Seaコテージに専用サウナハウスが完成しました!
  • 🌻夏が始まる!家族みんなで楽しむキャンプシーズン到来🌊

この記事を書いた人

dressy-lifeのアバター dressy-life

あさひシーサイドコテージの管理人の清本です!
1965年生まれ!ここをつくったオッチャン
手つくり大好き、ゆっくりくつろいでください!

関連記事

  • 年末に泊まりに来てくれた高校生グループの話
    2025年1月21日
  • エアストリーム好きに勧める、エアストリームライフ
    2024年11月12日
  • 皆が楽しめる場所を
    2024年4月27日
TEL

090-6012-8739

Eメール

asahi.seaside.cottage@gmail.com

所在地

〒289-2512
千葉県旭市東足洗2778-151

© あさひシーサイドコテージ

  • ご予約
  • 電話問い合わせ
  • 目次
目次